忍者ブログ
なんとなくだらだらと。方向性はまだ決まってない。 当方のプログラムでは、山田巧さん作成のDXライブラリを利用させていただいてます。 本サイト http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html DX Library Copyright (C) 2001-2008 Takumi Yamada.
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんだかすごいことになってしまった。
これ、Windowsでプログラムを始めてから10年越しで作りたいリストの中に入ってるんだ。

いちどWin32API版習作を2chに放流したことがあるけど、もうすでにその域を超えてる。
実際一度通った道だからな。効率は良い。
そして、以前のプログラムよりはるかにキレイに出来てる。

まあキレイなのはここまで。ここから先は未知の領域なんで右往左往が楽しめる。


v003

ダウンロード http://hiyayakko.sarashi.com/LearnSLG/LearnSLG003.zip (2010.01.29)
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター